映像・動画と地域デザインで、まちとひとを豊かに
神奈川県大和市の地域密着型プロダクション
映像・動画のコンテンツ制作
撮影から編集、配信まで
インターネット配信
イベント・セミナーのライブ配信・ストリーミング
ワークショップ
ソララドの学校・ワークショップを通じたウェルビーイング

最新のお知らせは、下記お知らせnoteをご覧ください。

お知らせ

note (note.com)


映像メディアの制作を軸とした、
地域社会のデザイン(ソーシャルデザイン)と、
メディアの制作を行っています。

目次

テーマは「まちとひと」です。

映像メディアの制作支援、コンサルティングを通じて、地域の可能性を高め、対話型のアプローチで、持続可能な地域を共創します。地域デザインにも取り組みます。

事業内容

1.メディア事業(映像・音響・WEBメディアの制作、運営)

長年の経験をもとに、映像制作を行います。また、情報発信を考えたとき、WEBメディアやSNSも大切なchannelです。全メディアをトータルでプロダクション、サポート、提案させていただき、皆さまの目的に合わせたコンテンツを一緒に創造します。

2.地域づくり事業(地域デザイン・ソーシャルデザイン、地域創生支援・調査、地域DX推進)

地域(地方)創成事例の取材経験、自身の活動経験をもとに、ソーシャルデザインの視点から事業を展開します。例えば、地域団体を運営するためのDX化や事務局機能の支援、先進的事例の勉強会、地域で活躍する人たちとの交流会などを計画してまいります。
また、フリーコーヒーのようなコミュニティのサードプレイスづくりも構想しています。
地域の皆様とご一緒に、地域を共創してまいります。

3.学び場づくり事業(共育、楽校づくり)

「出会い・学び・発見」の場を創出し、地域のウェルビーイングの向上を図ります。
例えば、撮影講座、編集講座、WEBラジオ制作講座、ホームページ講座、健康づくり勉強会などを計画中です。皆様の学びを支援し、地域の「まちとひと」の元気を創造してまいります。

お問合せ

お困りごと、こんなことできる?
なんでも結構です。
ご質問・ご相談は、お問合せフォームからお寄せ下さい。

スタジオ概要

屋号

スタジオソララド / Studio SoLaLaDo

所在地

242-0018
神奈川県大和市深見西1-2-17
大和市市民活動拠点ベテルギウス1F-Rigel3 (リゲル3)

所属・資格・認可等

◇大和商工会議所会員  
◇(一財)日本ポストプロダクション協会(JPPA)認定映像音響処理技術者
◇東京大学 AI経営講座 AI Business Insights 2025 修了

◇大和市起業家支援「やまと起業家支援スペースRigel」採択
◇神奈川県起業支援プログラム「HATSU」  採択

主要取引先・協力先様

◇NPO法人様 (動画制作、HP運営、イベント運営、事務局機能支援他)
◇医療・保険関係団体様 (動画制作、HP運営、事務局機能支援他)
◇都内ケーブルテレビ局様 (番組制作協力) 
◇都内映像制作会社様 (番組制作協力、イベント配信支援) 

◇生涯学習指定管理者様 (事業協力)
◇都内自治体様 (事業協力)
◇都内市民活動団体様 (事業協力、HP支援)
◇市内自治会様 (情報発信支援)

SNS/WEB

スタジオソララドが運用しているSNS・WEBのご紹介です。

X (Twitter)

当店のX(Twitter)です。更新情報・お知らせ等をつぶやいています。
https://x.com/studiosolalado

※Xの仕様で、Xにログインしていないと、上記はうまく表示されず、「通知はまだ届いていません」となるようです。
note

当店のnoteアカウントです。ジャーナルBlogとして、運用しています。https://note.com/solalado

Instagram

当店のInstagramです。ちょっとした写真やショート動画などを載せていきます。
https://www.instagram.com/studiosolalado/

その他

studio (ノーコードプラットフォーム)
現在のサイト(HP)を公開するまでの仮設サイトとしてstudioさんでサイトを運用していました。
https://solalado.studio.site/

YouTube
動画プラットフォームです。チャンネルを開設しましたが、まだ動画がありません。
今後充実させていきます。
https://www.youtube.com/@solalado

目次